top of page

ARCHIVES

末岡 信彦 作陶展 ― 釉描色絵に挑む ー 

2023年11月2日(木)→11月19日(月)     [ 11月6日(月)ー8日(水)、13日(月)-15日(日) 休廊 ]

11:00 ~ 17:00     ※最終日月16:00終了

unnamed (1)_edited.jpg
​釉描色絵 山葡萄図 香炉
​釉描色絵 網酸漿図 注水
​釉描色絵 大樹(秋) 大扁壷
​釉描色絵 栗図 扁壷
2023末岡展

釉描色絵とは

素焼きの上に釉薬を掛け、その上に色釉や顔料で模様や絵を描き、本焼き焼成の後上絵をほどこす技法です。焼くことによって窯の中で変化する面白さを利用し描くことができるので、焼きものならではの表現が可能になります。

末岡 信彦

1948年  福岡県豊前市に生まれる
1973年  藤本能道(人間国宝)に師事
1989年  独立 青梅市大門に築窯
1993年  長野県佐久市に工房を移転

日本工芸会正会員

 

SUEOKA, Nobuhiko

Born in 1948 at Buzen City, Fukuoka Pref.
Studied under Yoshimichi Fujimoto (Living National Treasure) from 1973
Independence: Built a kiln in Daimon, Ome City in 1989

Moved the studio to Saku City, Nagano Pref. in 1993

Regular member of Japan Crafts Association

2023大野

千年先も宝物 大野敦史 200gの陶彫刻 展

2023年9月28日(木)→10月9日(月・スポーツの日)     [ 10月2日(月)ー4日(水) 休廊 ]

11:00 ~ 17:00     ※最終日月16:00終了

大野敦史

1972年  茨城県日立市出身
1995年~ 笠間焼製陶所大津晃窯で学ぶ
1999年  茨城県立窯業指導所釉薬科で学ぶ
2002年~ 茨城県城里町にて「ひのもと」工房として独立

 

OONO, Atsushi

Born in 1972 at Hitachi City
Studied ceramics at Ootsu-koh Pottery in Kasama from 1995
Graduated from Ibaraki Prefectural Ceramics Guidance Center in 1999

Established an independent as “Hinomoto-studio” in Shirosato, Ibaraki Prefecture.

2023川村嘉範

川村 嘉範 陶展

2023年5月3日(水・憲法記念日)→14日(日)     [ 8日(月)ー10日(水) 休廊 ]

11:00 ~ 17:00     ※最終日16:00終了

川村嘉範

1954年 岐阜市生まれ
1988年 三重県丸柱(伊賀焼)にて修業
1995年 東京都町田にて独立、築窯
2005年 諏訪郡富士見町に移窯
    現在に至る

 

Kawamura Yoshinori

Born in 1954 at Gifu City
Studied Igayaki in Marubashira, Mie Prefecture from 1988
Independented and established kiln at Mchida, Tokyo in 1995
Moved kiln to Suwa, Fujimicho in 2005 

bottom of page